Product Care

OBOZフットウェアは、様々なアウトドアアクティビティやあらゆる天候に耐えうる様なコンセプトで作られています。
しっかりとシューズケアをする事により靴の寿命を延ばして足をより快適な状態に維持し続けますので、定期的なメンテナンスをお勧め致します。

シューズケアに関して、4つの簡単なステップをご紹介します。

Cleaning

アッパーに付着した泥や汚れはシューズを乾燥させ靴の劣化の原因となります。
汚れが目立ってきたらクリーニングを行ってください。

  • Cleaning①:シューレースやインソールをシューズより取り外してください。
  • Cleaning②:目立った泥や汚れを柔らかいナイロンブラシを用いてお水でしっかりと洗い流して下さい。
  • Cleaning③:その後、水洗いでは落ちない汚れをアウトドアシューズ用のクリーニングジェルを使用して洗浄してください。
  • Cleaning④:お水でクリーニングジェルをしっかり洗い流してください。
  • クリーニングジェルは【NIKWAX CLEANING GEL】で洗う事により、アッパーをきれいに洗浄し撥水処理にも効果的です。
  • クリーニング時には、溶剤、石油、キッチン洗剤などの使用はお控えください。また、絶対に洗濯機や乾燥機には入れないでください。

Water Proof

オボズフットウェアのアッパーにはDWR加工(耐久性撥水)が施されています。
靴の表面が水を吸収している場合は、DWR加工の効果が落ち始めているので【撥水ケア】をするタイミングです。

  • Water Proof①:アッパーの汚れをクリーニングのステップでしっかりと落としてください。
  • Water Proof②:撥水ジェルや撥水スプレーを用いてコーティングしてください。
  • Water Proof③:5分ほど待ち、表面の余分な【NIKWAX】を布で取り除き乾燥させて下さい。
  • Water Proof④:レザーやスエードアッパーのシューズは乾燥後ブラッシングで表面を整えて下さい。
  • B-DRYメンブレン(防水透湿素材)を使用した商品でも、同様の撥水ケアが必要になります。
    シューズは透湿性を取り戻す事で、汗で濡れたシューズ内をより快適にさせます。
    (過剰な発汗時の【外部からの水漏れ?】と混同されるのを防ぎます)
  • ヌバックまたはスエードのテクスチャードレザーフットウェアには、【NIKWAX Nubuck&Suede Proof】をお勧めしております。
  • ナイロンまたはナイロンと革のコンビネーションのシューズには、【NIKWAX Fabric&Leather Proof】をお勧めしております。
  • 撥水ケア時の変色にはご注意ください。

Drying

クリーニング、撥水ケアが終わりましたらしっかりと乾燥させて下さい。

  • Drying①:15℃~25℃の温度帯の日陰干しでの乾燥をお勧め致します。
  • Drying②:1日のハイキングやウォーキングの後(乾いた気候でも)、O-FIT Insolesを忘れずに引き抜いて下さい。
    速乾性と防臭性に繋がります。
  • 直射日光や過度の熱源での乾燥は、シューズを痛め、素材の剥離や反り、収縮などが起こる可能性がありますので避けて下さい。
  • 直火やヘアドライヤー等でブーツを乾かす事も絶対にしないでください。

オフシーズンの保管について

  • ・シューズをしっかりクリーニングし乾燥させて下さい。その後、直射日光を避け、涼しく乾燥した場所にて保管して下さい。
  • ・レザー部分は乾燥しない為にも保革用の【NIKWAX】を使用する事をお勧めします。