お手入れ方法
お手入れ方法
オボズのフットウェアは、さまざまなアウトドア・アクティビティや天候にも対応するよう設計されていますが、以下の定期的なお手入れで、ブーツの寿命を延ばし、足を常に快適でドライな状態に保つことができるようになります。
STEP 1:クリーニング
こびりついた泥や汚れは靴の生地や革を乾燥させ、劣化を早める原因となります。
トレッキングの後は、ブラシで靴表面の泥や汚れをこまめに落としましょう。ブラッシングしても取れない汚れは水洗いで表面をきれいにして、しっかりと水分を拭きとってください。
フットウェア専用クリーナー以外の洗剤や溶剤、オイル等の使用は避けてください。また、洗濯機や乾燥機でのクリーニングは、型崩れやフィット感の低下を招くためお勧めできません。
STEP 2:乾燥
クリーニング後は、水分を拭きとり、風通しのよい日陰で自然乾燥させましょう。
直射日光、焚火やドライヤーなどの過度な熱は、ブーツの寿命やフィット感に悪影響を及ぼしますので、避けてください。新聞紙を丸めて靴の中に詰めると、湿気吸収に非常に有効です。
また、たとえ靴が濡れていなくても、ハイキング後はO Fitインソール を取り出して、乾燥させることもお忘れなく。ニオイの発生を抑え、靴の乾燥にかかる時間の短縮にも繋がります。
STEP 3:防水処理
Obozのシューズはすべて、外側のレザーとテキスタイルにDWR(耐久性撥水)加工が施されていますが、靴の表面に水が浸み込むようになったら、それは防水処理のタイミング*です。
防水スプレーや防水ワックスには、水だけでなく汚れがつきにくくなる効果もあります。たとえB-DRYメンブレン(防水透湿素材)を使用したシューズであっても定期的に塗布することをお勧めします。
通気性を保つことで、靴内部のムレやニオイの発生を防ぐこともできますので、シーズンに一度**の防水処理を心がけましょう。
* 防水処理は、靴の汚れを落とし、乾燥させてから行ってください(STEP 1~2参照)。
**毎日履く場合、特に過酷な環境で履く場合は、より頻繁にお手入れをするようにしてください。
※スプレーやワックスの種類によって、適した素材や使用方法が異なります。特徴をよく確認し、最適なものをお選びください。目立たない箇所に塗布して、シミや変色が発生しないかチェックしてから、全体に使うと良いでしょう。
オフシーズンの靴の保管方法
まずはSTEP 1~3のメンテナンスを行い、その後、直射日光の当たらない、涼しく乾燥した場所に保管してください。
正しく適切な保管で、次シーズンも気持ちよく安全に山を楽しみましょう!