商品情報にスキップ
1 11
[Men's]

Men’s Katabatic LT Low GTX

Men’s Katabatic LT Low GTX

メンズ カタバティックエルティー ロー ジーティーエックス(防水)

2 レビュー数の合計

通常価格 ¥30,250
通常価格 セール価格 ¥30,250
(税込) 配送料はチェックアウト時に計算されます。
カラー
サイズ

サイズガイド >>

サイズ交換無料キャンペーン実施中!

ただいま、「サイズ交換無料キャンペーン」を実施中です。
期間中は、初回の交換にかかる送料を無料とさせていただきます。
是非この機会にお試しください
詳しくはこちらをご覧ください。

返品について

・商品に不良・相違がある場合

商品に不良や相違がある場合には、7日以内にメールまたはお電話にてご連絡の上、着払いにて商品をご返送ください。商品確認後、交換品を発送いたします。

・イメージやサイズが違った場合

色味、サイズなどイメージと違った場合、7日以内にメールまたはお電話にてご連絡の上、元払いにて商品をご返送ください。
返品または交換を承ります。

返品に関する詳細については、特定商取引法にてご確認お願い致します。

【箱や包装紙について】

輸送時に箱や包装紙に多少のへこみや破れ、汚れなどが生じる場合がございますが、商品に問題が無い限りそのまま発送をしております。

これらを理由とした返品・交換は承っておりませんので、予めご了承ください。

詳細を表示する

オリジナルが持つ保護性と安定性は維持しながらも、デザインに改良を加えることで軽量化とパフォーマンスの向上を実現した新シリーズに、「GORE-TEXインビジブルフィット」テクノロジーを採用した防水モデル。GUARANTEED TO KEEP YOU DRYが約束する真の透湿性、フィット感、肌触り、快適性を提供します。
ファストパッキングやファストトレイルはもちろん、ランニングや街歩きなど、天候を気にせず日常的にも活用できる快適なシューズです。

【アッパー】

  • 通気性と伸縮性に優れたリサイクルメッシュ/TPUホットメルトオーバーレイ

  • つま先のプロテクションを強化する成型TPUトウキャップ

  • GORE-TEXインビジブルフィット防水構造

【インソール】

O-Fit Insole® x Ortholite® Eco™:Ortholite ® ECO テクノロジーを搭載したO FITインソール 。ミッドソールのクッション性やバランス性と調和して、適度な反発力と安定性を提供し、靴の中で自然な足指の動きを可能にしてくれます。

【ミッドソール】

軽量でクッショニングに優れた独自開発のラバーEVAと、中足部から前足部にかけて配置されたロックプレートで構成。ねじり剛性と足元の安定性を強化し、ハイレベルなエネルギーリターンを提供します。。

【アウトソール】

Trail Tread Rubber Compound:幾多のテストを重ねて開発された独自の配合ゴム製のアウトソール。
耐滑性と耐久性に優れ、引張強度と伸度も向上。

【ヒールの高さ】

8mm

【重量】

350g27.0cm/片足)

【製品番号】

44101

Katabatic LT GTXの特徴

An Oboz Katabatic hiking boot in Evergeen color

靴一足を売るごとに苗木を1本植える。これは、わたしたちが創業当時から変わらず続けている取り組みです。もっと読む

お買い上げいただいたOboz製品に、万が一材料または製造上の欠陥がありました際は、無償にて修理・交換の対応をさせていただきます。もっと読む

Customer Reviews

Based on 2 reviews
100%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
最近山は歩けない子連れキャンパー
Oboz3代目

Obozのシューズに出会ってからこれで3代目です。最初にObozの靴に出会ってから、街でも野外フィールドでも長時間の歩きや立ちでも疲れにくいアウトソールのクッション性が好きです。今回のシューズも変わらぬ印象です。
今回のシューズは今までのザ•アウトドアシューズとは異なり、(その形も好きでしたが)、グレー色で比較的タウンシューズに近い外見が、最近小さい子連れで野外フィールドに行きづらく、街歩きが多い今にぴったりでした。歩きや立ちっぱなしだった大阪万博でもお陰で疲労感は抑えられたかなと思います。もちろんこの前にキャンプにも履いて行き、近くのちょっとした山歩きでも活躍です。
そんな訳で休日の活動の日の場所を選ばないシューズとしてまた長く使わせてもらおうと思ってます

かぴいちろう
履いてみると良さが分かる優れもの

Obozは、10年ぐらい前から愛用しているのですが、購入のきっかけはスポーツショップで、歩きやすいウォーキングシューズを探していた際に、偶然出会ったことがきっかけです。履いた瞬間、今まで経験したことのないような一体感でした。通常なら慣れるまでに時間が掛かるのですが、全くそのようなことがなく驚き、早速購入したことを今でも鮮明に覚えています。それ以来、Oboz一筋です。理由はインソールそして本体が脚全体を包み込むような、脚の形状や動きを知り尽くしたような一体感です。それと、ソールの驚異的な耐久性です。最新型の、Katabatic LT Low GTXを履いて妻とともに購入して、筑波山に登ってきました。筑波山神社からつつじヶ丘を経由して女体山そして男体山まで、楽しんできました。筑波山は初心者向きの山で、2時間ちょっとで頂上まで行けますが、何しろ岩場が多く、平らな地面がほとんど無く、着地面が様々で、あらゆる方向に荷重がかかり、靴の中の脚が前後左右に力がかかるので、シューズには厳しい状況でした。そして運悪く雨で濡れた岩肌も多く滑りやすい状態でした。しかし、ソールのグリップ製が優れているため、滑ったりすることは無かったです。そしてボディー全体に柔軟性があるようで接地面の形状や角度にも柔軟に対応するので、バランスがとりにくい状態でも、安心感がありました。それと、戻ってきてからの感想としては、驚いたことに脚部の疲労度が少なく、足裏や関節の痛みがなかったことです。そして、街中で感じたことはデザインが洗練されたことです。街歩きでもごつさや無骨さを感じさせず、普段着との相性も良かったです。そして、新たに紐を通す最後の穴が2個になったことで2段ハトメの結び方ができるようになったので、紐が緩むことが無くなりました。このようにお気に入りのObozですが、一般的に販売している店が少なく、試し履き出来る機会が無い事が、残念でなりません。そんな機会があれば、一気にブレイクすると確信しています。