商品情報にスキップ
1 12
[Men's]

Men’s Katabatic LT Mid GTX

Men’s Katabatic LT Mid GTX

メンズ カタバティックエルティー ミッド ジーティーエックス(防水)

3 レビュー数の合計

通常価格 ¥34,100
通常価格 セール価格 ¥34,100
(税込) 配送料はチェックアウト時に計算されます。
カラー
サイズ

サイズガイド >>

サイズ交換無料キャンペーン実施中!

ただいま、「サイズ交換無料キャンペーン」を実施中です。
期間中は、初回の交換にかかる送料を無料とさせていただきます。
是非この機会にお試しください
詳しくはこちらをご覧ください。

返品について

・商品に不良・相違がある場合

商品に不良や相違がある場合には、7日以内にメールまたはお電話にてご連絡の上、着払いにて商品をご返送ください。商品確認後、交換品を発送いたします。

・イメージやサイズが違った場合

色味、サイズなどイメージと違った場合、7日以内にメールまたはお電話にてご連絡の上、元払いにて商品をご返送ください。
返品または交換を承ります。

返品に関する詳細については、特定商取引法にてご確認お願い致します。

【箱や包装紙について】

輸送時に箱や包装紙に多少のへこみや破れ、汚れなどが生じる場合がございますが、商品に問題が無い限りそのまま発送をしております。

これらを理由とした返品・交換は承っておりませんので、予めご了承ください。

詳細を表示する

オリジナルが持つ保護性と安定性は維持しながらも、デザインに改良を加えることで軽量化とパフォーマンスの向上を実現した新シリーズに、「GORE-TEXインビジブルフィット」テクノロジーを採用した防水モデル。GUARANTEED TO KEEP YOU DRYが約束する真の透湿性、フィット感、肌触り、快適性を提供します。
ファストパッキングやファストトレイルはもちろん、ランニングや街歩きなど、天候を気にせず日常的にも活用できる快適なシューズです。

【アッパー】

  • 通気性と伸縮性に優れたリサイクルメッシュ/TPUホットメルトオーバーレイ

  • つま先のプロテクションを強化する成型TPUトウキャップ

  • GORE-TEXインビジブルフィット防水構造

【インソール】

O-Fit Insole® x Ortholite® Eco™:Ortholite ® ECO テクノロジーを搭載したO FITインソール 。ミッドソールのクッション性やバランス性と調和して、適度な反発力と安定性を提供し、靴の中で自然な足指の動きを可能にしてくれます。

【ミッドソール】

軽量でクッショニングに優れた独自開発のラバーEVAと、中足部から前足部にかけて配置されたロックプレートで構成。ねじり剛性と足元の安定性を強化し、ハイレベルなエネルギーリターンを提供します。。

【アウトソール】

Trail Tread Rubber Compound:幾多のテストを重ねて開発された独自の配合ゴム製のアウトソール。
耐滑性と耐久性に優れ、引張強度と伸度も向上。

【ヒールの高さ】

8mm

【重量】

372g27.0cm/片足)

【製品番号】

46101

Katabatic LT GTXの特徴

An Oboz Katabatic hiking boot in Evergeen color

靴一足を売るごとに苗木を1本植える。これは、わたしたちが創業当時から変わらず続けている取り組みです。もっと読む

お買い上げいただいたOboz製品に、万が一材料または製造上の欠陥がありました際は、無償にて修理・交換の対応をさせていただきます。もっと読む

Customer Reviews

Based on 3 reviews
67%
(2)
0%
(0)
33%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
Y
Yuki
追加レビュー

8月下旬の剱岳日帰り登山で使用しました。
グループ登山のメンバーは軽量なトレランシューズやハイカットのマウンテンブーツなど様々なシューズを履いていました。標高の低い林道では軽量なトレランシューズを履いているメンバーが軽やかに行動しており、標高の高い岩場ではマウンテンブーツのメンバーが安定して行動していました。
標高差のある行程の中でそれぞれのシューズのメリットデメリットを感じましたが、Katabatic LT Mid GTXはどの標高でも快適に歩くことができました。
トレランシューズでは足裏が痛くなる、マウンテンブーツではシューズの重さが気になるという方には満足できるシューズだと思います。

Y
Yuki
初めての防水ミッドカットシューズ

7月下旬の白山日帰り登山で使用しました。今までローカット非防水シューズを履いていたので比較する形でのレビューです。ローカットシューズの軽やかさに比べると足首の可動域の自由さは減るので走る動作にはあまり向かないと思います。しかし、歩く分には重さは全く気にならず適度な安定感を感じられました。晴天での山行だったためゴアテックスの防水性は不要かと思いましたが、雪解け水や湧き水が滴る地面や雪渓を歩く時も靴下が濡れる心配をせず安全な足場を自由に歩けることは快適でした。そして防水による蒸れ感は特に気になりませんでした。ガレ場の下りでは足裏への突き上げが今までのシューズより軽減されていてとてもよかったです。濡れた地面でも比較的滑りにくいグリップ性能だと思います。雪渓や砂混じりの砂利などでは多少滑りますがこれはどのようなシューズでもある程度滑ると思います。やや細身の形状だと聞いていたのでハーフサイズアップして購入しましたが、ちょうど良かったと思います。可能なら試着やサイズ無料キャンペーンを利用すると良いと思います。デザイン、性能ともに満足しています。

秀明 松田
この先、履き続けないと評価できない

本音は無料モニターがよかったが半額モニターに当選した
届いた第一印象は軽くて歩くのに負担が少なそうだが、地元富山ならではの残雪期の立山へは履いて行くのに抵抗がある、LAで始まるシューズを考えていただけにメッシュ地はやはり後悔した、GORE-TEXインビジブルフィット防水構造らしく長く履いていても靴の中は蒸れず、ソールのグリップも良い、大げさな表現だと靴底に吸盤があって木道では吸い付くようなグリップだっただけにアッパーはヌバックが良かった、価格が高くなればあるようだがカタバティックと類似価格の製品があるだけに複雑な心境である、 あと心配なのがメッシュ地の耐久性
というのもA社のトレイルランニングシューズ(これらはメッシュ地が多い)を履いていたらいつの間にか接合面が破れて指が見えるようになってしまった
これではもう使い物にならない・・そうならない事を願うしかない
まさか1,2年程度が耐用年数ですが?なんて言わないで欲しい、本来ならソール交換で履き続けられるものなのだから
なので1ヶ月未満の評価はこんなもので可もなく不可もなく