モニターレポート
雨にも強く、どんな路面でも安心・快適。プロガイドも納得の万能ローカットシューズ
monitor 04 : ながいえりか(31歳) 登った山・ルート:白谷雲水峡 登山歴:4年 使用アイテム:Women’s Katabatic LT Low GTX - Black Sea yakushima_erica86 フィット感・履き心地 4 グリップ・安定性 4 通気性・防水性 5 サポート性 3 見た目・デザイン 4 総合評価 4.0 ★★★★★ ★★★★★ 雨に強い、かつ木道・舗装路・登山道など、どの路面でも安定して歩けるローカットシューズを探していて、今回このモニターに応募しました。 私は日々、アウトドアガイドとしてさまざまなフィールドを歩いています。テンポよく進むコースもあれば、ゆっくりと森を味わうコースもあり、お客様の年齢や目的に合わせてガイドのスタイルを変えています。こうした経験から、どの場面でも頼れる一足が欲しいと思っていました。 「雨の島」とも呼ばれるほど降雨の多いこの島では、山道具の防水機能は必須です。登山道があっという間に川のようになることも珍しくありません。そうした環境でのグリップ力や防水性、そして登山道以外の道でも歩きやすいかどうかを重視して着用しましたが、何度履いても防水性は変わらず、舗装道路でも重さを感じにくく歩きやすかったです。...
雨にも強く、どんな路面でも安心・快適。プロガイドも納得の万能ローカットシューズ
monitor 04 : ながいえりか(31歳) 登った山・ルート:白谷雲水峡 登山歴:4年 使用アイテム:Women’s Katabatic LT Low GTX - Black Sea yakushima_erica86 フィット感・履き心地 4 グリップ・安定性 4 通気性・防水性 5 サポート性 3 見た目・デザイン 4 総合評価 4.0 ★★★★★ ★★★★★ 雨に強い、かつ木道・舗装路・登山道など、どの路面でも安定して歩けるローカットシューズを探していて、今回このモニターに応募しました。 私は日々、アウトドアガイドとしてさまざまなフィールドを歩いています。テンポよく進むコースもあれば、ゆっくりと森を味わうコースもあり、お客様の年齢や目的に合わせてガイドのスタイルを変えています。こうした経験から、どの場面でも頼れる一足が欲しいと思っていました。 「雨の島」とも呼ばれるほど降雨の多いこの島では、山道具の防水機能は必須です。登山道があっという間に川のようになることも珍しくありません。そうした環境でのグリップ力や防水性、そして登山道以外の道でも歩きやすいかどうかを重視して着用しましたが、何度履いても防水性は変わらず、舗装道路でも重さを感じにくく歩きやすかったです。...
過酷な山行も安心。重装備でも頼れるグリップ力と安定感抜群のローカットシューズ
monitor 03 : 増田 雄一(42歳) 登った山・ルート:雨飾山、西吾妻山、尾瀬ヶ原、鳥海山、後立山連邦 登山歴:3年 使用アイテム:Men’s Katabatic LT Low GTX - Black Sea masuda.nature_photo フィット感・履き心地 4 グリップ・安定性 5 通気性・防水性 5 サポート性 5 見た目・デザイン 5 総合評価 4.8 ★★★★★ ★★★★★ 私の登山する目的は「山頂、道中での美しい景色を撮影すること」です。日帰り登山でもカメラ2台、三脚2本、レンズ4本程度を持ち歩くため、荷物の重量は常に10㎏程度になります。当然ながら、転倒のリスクを最大限排除するために、足元のシューズにはかなり気を遣ってきました。 従前はハイカットのシューズを使用してきましたが、いかんせん重い。そこで他社のローカットシューズを購入しましたが、グリップとサポート性にとても不安を感じるもので、もうローカットは無理かな、と諦めていました。"...
過酷な山行も安心。重装備でも頼れるグリップ力と安定感抜群のローカットシューズ
monitor 03 : 増田 雄一(42歳) 登った山・ルート:雨飾山、西吾妻山、尾瀬ヶ原、鳥海山、後立山連邦 登山歴:3年 使用アイテム:Men’s Katabatic LT Low GTX - Black Sea masuda.nature_photo フィット感・履き心地 4 グリップ・安定性 5 通気性・防水性 5 サポート性 5 見た目・デザイン 5 総合評価 4.8 ★★★★★ ★★★★★ 私の登山する目的は「山頂、道中での美しい景色を撮影すること」です。日帰り登山でもカメラ2台、三脚2本、レンズ4本程度を持ち歩くため、荷物の重量は常に10㎏程度になります。当然ながら、転倒のリスクを最大限排除するために、足元のシューズにはかなり気を遣ってきました。 従前はハイカットのシューズを使用してきましたが、いかんせん重い。そこで他社のローカットシューズを購入しましたが、グリップとサポート性にとても不安を感じるもので、もうローカットは無理かな、と諦めていました。"...
雨上がりの悪路でも安心、快適!トレランにもおすすめできる防水シューズ
monitor 02 : Mami(53歳) 登った山・ルート:雲取山 登山歴:15年(トレラン) 使用アイテム:Women’s Katabatic LT Low GTX – Drizzle mamikudo フィット感・履き心地 5 グリップ・安定性 5 通気性・防水性 4 サポート性 4 見た目・デザイン 3 総合評価 4.2 ★★★★★ ★★★★★ 届いたばかりのKatabatic LT GTXを履いて、まずは自宅裏の低山へテストランに出発。ゴアテックスシューズはほとんど履いたことがないが、この日は雨上がり。気軽に走れるし、さっそく性能を試すには絶好のコンディションだった。 足入れの感覚は、初めて履くとは思えないほど違和感なくフィット。慣れないシューズを履いたときに感じるアタリもなく、タンに厚みがあるのでシューレースを締めても甲にフィットして気持ちいい。この日のトレイルは雨上がりでかなり路面が悪く、ぬかるんでいるところや滑りやすい岩場もあったが、足置きの角度に気をつければ滑る心配はなくしっかりグリップしてくれた。沼のようなぬかるみも避けられず何度も泥に足をつけたが、染み込んでこないのには驚いた。防水性への安心感から、最後まで普段通りの走りを楽しめた。トレイルを抜けてロードに出ても、アスファルトの硬さを感じることもなく快適だった。...
雨上がりの悪路でも安心、快適!トレランにもおすすめできる防水シューズ
monitor 02 : Mami(53歳) 登った山・ルート:雲取山 登山歴:15年(トレラン) 使用アイテム:Women’s Katabatic LT Low GTX – Drizzle mamikudo フィット感・履き心地 5 グリップ・安定性 5 通気性・防水性 4 サポート性 4 見た目・デザイン 3 総合評価 4.2 ★★★★★ ★★★★★ 届いたばかりのKatabatic LT GTXを履いて、まずは自宅裏の低山へテストランに出発。ゴアテックスシューズはほとんど履いたことがないが、この日は雨上がり。気軽に走れるし、さっそく性能を試すには絶好のコンディションだった。 足入れの感覚は、初めて履くとは思えないほど違和感なくフィット。慣れないシューズを履いたときに感じるアタリもなく、タンに厚みがあるのでシューレースを締めても甲にフィットして気持ちいい。この日のトレイルは雨上がりでかなり路面が悪く、ぬかるんでいるところや滑りやすい岩場もあったが、足置きの角度に気をつければ滑る心配はなくしっかりグリップしてくれた。沼のようなぬかるみも避けられず何度も泥に足をつけたが、染み込んでこないのには驚いた。防水性への安心感から、最後まで普段通りの走りを楽しめた。トレイルを抜けてロードに出ても、アスファルトの硬さを感じることもなく快適だった。...
ローカット登山靴を初体験! デザインも快適さも◎、街でも山でも使える一足
monitor 01 : 佐々木 春香(28歳) 登った山・ルート:青崩峠、大正池~徳澤、守屋山ほか 登山歴:7年目(冬山以外)、テント泊も 使用アイテム:Women’s Katabatic LT Low GTX – Black Sea snow_harukyan フィット感・履き心地 4 グリップ・安定性 4 通気性・防水性 5 サポート性 3 見た目・デザイン 4 総合評価 4.0 ★★★★★ ★★★★★ 普段はミッド~ハイカットの登山靴で山歩きをしているのですが、同行者がローカットのシューズを履いており、何度も勧められるうちに興味をそそられるようになりました。ただ、「登山はハイカットの靴が基本」という固定観念があり、さらにお試しで購入するにはどれも高価なため、なかなかチャレンジできずにいました。そんな折、今回のモニターキャンペーンを見つけ、思い切って応募することにしました。 良かったところ...
ローカット登山靴を初体験! デザインも快適さも◎、街でも山でも使える一足
monitor 01 : 佐々木 春香(28歳) 登った山・ルート:青崩峠、大正池~徳澤、守屋山ほか 登山歴:7年目(冬山以外)、テント泊も 使用アイテム:Women’s Katabatic LT Low GTX – Black Sea snow_harukyan フィット感・履き心地 4 グリップ・安定性 4 通気性・防水性 5 サポート性 3 見た目・デザイン 4 総合評価 4.0 ★★★★★ ★★★★★ 普段はミッド~ハイカットの登山靴で山歩きをしているのですが、同行者がローカットのシューズを履いており、何度も勧められるうちに興味をそそられるようになりました。ただ、「登山はハイカットの靴が基本」という固定観念があり、さらにお試しで購入するにはどれも高価なため、なかなかチャレンジできずにいました。そんな折、今回のモニターキャンペーンを見つけ、思い切って応募することにしました。 良かったところ...